2017/09/07

貯める

41684views

家計簿アプリ「マネーフォワード」の使い方|口座連携でカンタン管理

家計簿アプリ「マネーフォワード」|カード・口座と連携でカンタン家計管理

(Imaged by GooglePlay)

マネーフォワードの便利な点と言えば、

金融機関との連携ですよね。

 

この機能を利用している方も多いと思います。

 

しかし、それに伴って

「カードの使用はいつ反映されるの?」

「セキュリティは大丈夫?」

などの問いもたくさん出てくることかと思います。

 

そこで、今回はマネーフォワードの

金融機関との連携について徹底解説します!

 

↓↓ダウンロードはこちらから↓↓

 

目次

① 金融機関との連携方法

② セキュリティは大丈夫?

③ カードを使用したあと、いつ反映される?

④ 振替設定の方法

⑤ 未対応のカードはどう設定すればいい? 

⑥ 金融機関との連携以外について

⑦ まとめ

 「マネーフォワード」の金融機関との連携方法

こちらでは、まず初めに

「連携ってどうしたらできるの?」

という疑問にお答えするため、

金融機関との連携方法を解説していきます。

 

※銀行口座はネットバンキングのみの対応となります。

 

登録方法は簡単!3ステップで完了します!!

 

① 「口座」タブの「口座を追加」をタップ

 

② 「提携項目一覧」に飛ぶので自分の使用しているカードを選択する。

方法は以下の3つがあります。

・ 検索欄に自分の使用しているカード・銀行名称を入れて探す。

・ 「よく使われている連携先」をタップし、自分の使用している機関を探す。

・ 表示されている項目から「カード」または「銀行」をタップし、その中から自分の使用している機関を探す。

 

③ 自分の使用している金融機関(下の画像では楽天カード)のログイン情報を入力し、「提携する」をタップする。

金融機関との連携方法は以上です。

目次に戻る

 マネーフォワードのセキュリティは大丈夫?

金融機関との連携はマネーフォワードの特徴でもあり、

とても便利なものですが、それは不安材料ともなりますよね。

 

具体的な不安事項として、

・ クレジットカードが不正利用されないかどうか

・ 勝手に口座から現金が引き下ろされたりしないかどうか

などがあると思います。

 

ここでは、マネーフォワードのセキュリティが

本当に大丈夫なのかを検証していきたいと思います。

 

① マネーフォワードに渡す情報は「ログインID」と「ログインPASS」のみ

マネーフォワードは各カードの使用情報を取得するために、

利用明細が見られる場所にログインをする必要があります。

 

そこで必要となるものが「ログインID」と「ログインPASS」です。

 

「ログインID」と「ログインPASS」はログインに必要な情報ですが、

振込やカード利用に関しては乱数表やカード番号などの

別の情報が必要となります。

 

そのため、

もしマネーフォワードから情報が流出したとしても

ログインをすることはできてもカード利用などはできないと言えます。

 

② データの暗号化

マネーフォワードではSSLという技術を用いて

集めた情報を暗号化しているようです。

 

この方法はまず大丈夫と言ってしまっても

安全なほど強力なものらしいです。

 

③ 大手金融機関からの出資

マネーフォワードは、

マネックスベンチャーズ三菱UFJキャピタルなど

一度は誰もが聞いたことのある大手金融機関から

出資を受けています。

 

もし、マネーフォワードに何かあった場合は

これらの企業もダメージを受けることに

なりますので信用のレベルには値すると思います。

 

以上、セキュリティに関しては3つ

安心点を挙げました。

 

しかし、最終的に

これらを信用するかどうかは利用者の判断によるので

心配な方は連携は避けた方がいいと思います。

目次に戻る

 クレジットカードの情報はいつ反映される?

マネーフォワードではWEB上の情報を取得して

それを反映させるという方法をとっています。

 

そのため、マネーフォワードに反映されるのは

各カード会社がWEB上に反映させた後となり、

早いカード会社なら早く、遅いカード会社なら

反映も遅くなります。

 

つまり、マネーフォワードによるというよりも

カード会社がいつ使用したデータを

WEB上に反映させるのかによる

と言えます。

目次に戻る

 マネーフォワードでの振替設定の方法

あなたが口座から現金を引き下ろして

そのお金を財布に入れたとします。

 

何の設定もしていなければ、

口座から引き落とされた金額は

支出として計算されてしまいます。

 

しかし、

実際には

引き落としたお金は

財布に入ったので

支出ではありません。

 

ここで必要となるのが振替です。

 

ここでは、

その振替の方法をお伝えします。

 

① 登録金融機関の追加から「財布(現金管理)」を登録します。

 

② 財布の名前、残高を設定します。

 

③ 収入・支出詳細にある「振替ボタン」をクリックします。

※ここからの設定はウェブ版からのみ行えます。

 

 

④ 確認画面が出てくるので「実行する」をクリックします。

振替にすると表示が以下のように灰色になります。

 

⑤ 保有金融機関の「未設定」をクリックします。

 

⑥ お財布を選択して、設定を保存します。

以上で振替の設定は完了です。

目次に戻る

 マネーフォワードが未対応のカードはどう設定すればいい?

マネーフォワードはたくさんのカードと連携させることが

できますが対応していないカードもあります。

 

これらのカードは自動連携することはできませんが、

手入力により支出を入力することができます。

 

こちらでは、そのようなカードの設定方法を解説します。

 

※こちらの設定はウェブ版からのみ行えます。

 

① 「新たに金融機関を登録する」から「カード」を選択します。

 

 

② 未対応のカードを選択します。

 

③ 「金融機関名」にカード名を入力します。

※ここで作成された「カード」は考え方として「カード口座」となります。

 

④ カード口座の「手入力で負債を追加」をクリックします。

 

④ 「負債の種類」で「キャッシング・カードローン」、その他の項目には任意のものを入力します。

 

⑤ 実際にカードの使用があった場合は、「家計」欄の「手入力」から支出から支出を記入し、先ほど作成したカード口座を指定します。

 

⑥ 口座とカードを繋げる設定をします。

ここでは、

カードと口座を繋げる設定をご紹介します。

 

その際、

カードで使用した金額を引き落とす口座にも

連携している口座と連携していない口座が

あると思いますので

・ 連携している口座

・ 連携していない口座

の二つに分けて解説していきたいと思います。

 

 連携している銀行口座の場合

 

「銀行口座」からの支出を「カード口座」に振替します。

 

これにより、

銀行口座からの支出はカード口座に移動しただけの形となり、

カード口座からのみ支出が発生していることになります。

 

そのため、

二重で支出が計算されることを防ぐことができます。

 

① 収入・支出詳細にある「振替ボタン」をクリックします。

 

② 確認画面が出てくるので「実行する」をクリックします。

 

③ 保有金融機関の「未設定」をクリックします。

 

④ 「金融機関」に先ほど作成した「カード口座」を設定します。

カードと口座を繋げる設定は以上です。

 

 連携していない口座の場合

銀行口座の支出を振替として手入力します。

 

① 「手入力」から「家計簿入力」の窓を出し、「振替」を選択します。

 

② 「振替先」に先ほど作成したカード口座を指定し、「振替金額」を入力します。

カードと口座を繋げる設定は以上です。

目次に戻る

⑥ 現金で支払った項目の入力方法

こちらでは、最後にマネーフォワードの

金融機関との連携以外について解説していきます。

 

マネーフォワードでは、基本的に金融機関と連携させて

勝手に家計簿ができあがっていくことを特徴としていますが

手入力で普通の家計簿のように利用することもできます。

 

全て手入力で金額を入力すれば、

金融機関と連携した際のセキュリティが心配という方も

安心して利用することができると思います。

 

グラフなどはマネーフォワードが勝手に作成してくれるため、

視覚的に自分の使用したお金を把握することができます。

 

手入力もとても簡単!

直観的に操作して入力していくことができます!

 

① 画面下にある「入力」をタップします。

 

② 「支出」「収入」「振替」の中から自分が入力したいものをタップして選択します。

 

ここから先は「支出」「収入」「振替」で

入力方法が異なるため、分けて説明していきます。

目次

1 支出

2 収入

3 振替

 

1 支出

1-1 カテゴリから当てはまるものを一つ選択してタップします。

 

1-2 金額を入力します。

 

以下のものはカテゴリは「食費」、金額は100円と入力したものです。

 

1-3 「保存」をタップします。

以上で「支出」の入力は完了です。

2.収入

2-1 カテゴリから当てはまるものを一つ選択してタップします。

 

2-2 金額を入力します。

 

2-3 「保存」をタップします。

以上で「収入」の入力は完了です。

3.振替

3-1 「振替元から」「振替先へ」と書いてある画面の真ん中部分をタップします。

 

3-2 「振替元」と「振替先」をタップして選択します。

 

3-3 「確定」をタップします。

 

3-4 振替の金額を入力します。

 

3-5 「保存」をタップします。

以上で「振替」の入力は完了です。

目次に戻る

⑦ まとめ

いかがでしたか?

 

マネーフォワードはカードや口座と連携し、

自動で情報を取得してくれることが大きな強みです。

 

しかし、

連携していないカードでも

手動で支出を入力してお金を管理することは可能です。

 

是非、機能をフル活用して

家計簿を楽に続けてみてくださいね。

 

↓↓ダウンロードはこちらから↓↓

この記事が気に入ったらいいね!しよう

マネストの最新エントリーが見られます。

Twitterでマネストをフォローしよう!

「貯める」ランキング

人気記事総合ランキング

Tweet by @ManeSto_com