楽天プレミアムカードの審査を徹底検証してみた!
オンラインショッピングモールの楽天では、より便利にお店を利用してもらうために、いろいろなクレジットカードを発行しています。
その中の一つである楽天プレミアムカードは、通常の楽天カードと比較すると上位カードになります。
▼すぐに楽天プレミアムカードを申し込みたい方はこちら▼
>>申し込んだら約1週間でお届け!<<
楽天プレミアムカードを使って楽天でショッピングをすれば、楽天スーパーポイントがついてきます。
誕生月に利用するとポイントが3倍になる特典もあって、楽天ユーザーはチェックしておきたいところです。
しかし楽天プレミアムカードとなると通常よりも上位カードになるので審査が厳しいのではないかと思う人もいるはずです。
そこで、これから楽天プレミアムカードの審査難易度について検証していきます。
楽天プレミアムカード | |
![]() |
|
発行会社 | 楽天カード |
---|---|
ブランド | VISA、MasterCard、JCB |
年会費 | 1万円 |
ポイント還元率 | 1.0% |
電子マネー | 楽天Edy |
海外旅行保険 | 最大5,000万円 |
国内旅行保険 | 最大5,000万円 |
▼楽天プレミアムカードのホームページはこちら▼![]() >>お誕生月はさらに獲得ポイントアップ!<< |
1.グループ会社や実績、系統、信用情報機関など4項目から比較
(1)楽天銀行経由で金融事故を起こしていないかチェック!
楽天カードは楽天グループの一員としてクレジットカード業務を行っています。
楽天グループにはほかにも楽天市場や楽天銀行、楽天トラベル、楽天チケットなどいろいろなジャンルで活動していります。
有名な所ではプロ野球チームの東北楽天ゴールデンイーグルスもグループの一員です。
楽天グループの中には、楽天銀行もあります。
このためもし楽天銀行の提供する各種ローンで金融事故を起こしていると、まず審査は通過できないと思ってください。
楽天カードは保証会社を使わず、自社内で審査できるだけの陣容を有しています。
(2)楽天の売上高から、どれだけ審査に通りやすいか・厳しいか?かがわかる!
審査の難易度を会社の売上高をみることで判断できます。
例えば売上高が伸びているということは、クレジットカードの発行に積極的と推測できます。
ということは、審査も甘めの傾向と推測できるわけです。
楽天の2012年12月期連結決算は、売上高が4435億円を記録しています。
ちなみにこれは前年比16.7%増の伸びです
その中でもクレジットカード事業が好調だったのが原動力といわれているので、カードの発行には積極的と判断できます。
▼街のお買い物でも貯まって使える!楽天プレミアムカードのHPはこちら▼
>>新規入会&利用でもれなく10,000ポイントプレゼント!<<
(3)信販系である楽天プレミアムカードは審査が厳しい?
発行会社別で種類分けをすると、楽天プレミアムカードは、信販系クレジットカードです。
他の種類を見てみると銀行系や流通系、消費者金融系の3系統があります。
どの系統によっても審査の難易度には特徴があって、信販系の場合流通系とともに、この中では審査の難易度は平均的といえます。
(4)楽天プレミアムカードの審査に通りたいなら、信用情報がすべて!
楽天プレミアムカードでは、CIC・JICCという信用情報機関に情報を照会しています。
信用情報機関には、過去の皆さんのカードやローンの利用状況、きちんと返済しているかどうかの情報を記録しています。
もし延滞や債務整理をしていれば、きちんと記録が残り信用力に問題があるということで、審査ではじかれる可能性は高いです。
もう一つ主要な情報機関にKSCがありますが、CICやJICCとは重要な情報を共有しているので、参照することは可能だと思ってください。
また保証会社も審査を実施しています。
楽天プレミアムカードでは、楽天プレミアムカードという楽天グループの一員が保証会社となります。
もし過去に楽天の発行するクレジットカードや楽天銀行のローンなどで返済トラブルを起こしたことがあると、審査に通るのはまず無理と思ってください。
▼申し込んだら約1週間でお届け!楽天プレミアムカードのサイトを見る▼
>>選べるサービスでさらに獲得ポイントアップ!<<
2.返済方法と分割手数料の2項目から比較
(5)返済方法でわかる審査の難易度!楽天プレミアムカードは?
返済方法によって、クレジットカードを2種類に分類できます。
それはリボルビング払い専用カードと一括払いも分割払いもできる一般のカードです。
一般的な傾向として、リボルビング払いは分割手数料が高く設定されているので、審査は甘くなる傾向があります。
楽天プレミアムカードは、一般カードに該当するので、審査の難易度は平均的であると思います。
(6)分割手数料が高いと審査は甘い!他と比較すると難易度は緩め
分割手数料は、クレジットカードで分割払いする際に生じる金利のことです。
分割手数料が高ければ高いほど、それだけ審査は甘くなります。
逆に分割手数料が低いと信用力のある人でないと会社もリスクを負うので、審査の難易度が高くなるからです。
ちなみに楽天プレミアムカードの場合、分割払いの手数料は12.25~15%で、リボ払いの手数料は13.08~15%になります。
他のクレジットカードと比較すると高めなので、その分審査の難易度は緩めと推定されます。
▼街のお買い物でも貯まって使える!楽天プレミアムカード▼
>>800ヶ所以上の海外空港ラウンジで使える<<
3.発行スピードと口コミ・評判の2項目から比較
(7)1週間程度のスピード発行!(相場は2~3週間程度)
発行スピードも審査に影響を与えるのでチェックしておくべきです。
発行スピードが早ければ早いほど審査に通る可能性は高くなると思ってください。
楽天プレミアムカードの場合、1週間程度のカードの発行スピードになるようです。
クレジットカードの発行スピードの相場は2~3週間といわれているので、その中ではかなりスピーディな傾向といえます。
(8)実際に楽天プレミアムカードが通った方の口コミ・評判を見る
口コミ・評判は、クレジットカードの審査基準を推測するにあたって、貴重な情報になりえます。
口コミ・評判の中には、審査が通った・落ちたの書き込みが書かれていることもあって、参考になります。
楽天プレミアムカードの口コミを見てみると、
ノーマルカードを使ってしばらくした所で切り替えたのですが、すぐに承認の通知がきました。(33歳/会社員)
学生でも10万円程度の限度額ですが、作ることはできました。(21歳/学生)
学生でも作れるクレジットカードなので、それほど審査は厳しくないと思っていいでしょう。
▼口コミでも評判の楽天プレミアムカードのHPを見る▼
>>新規入会&利用でもれなく10,000ポイントプレゼント!<<
楽天カードと楽天プレミアムカードの違いとは?
楽天プレミアムカードの利用を希望する人の中には、「楽天カードとどう違うの?」という疑問を持つ人が数多くいらっしゃるようです。確かにプレミアムと名の付くことで、利用者にとってどういうメリットがあるのか?何を持ってプレミアムなのかという疑問を持つのは当然の事かも知れません。ここでは一般の楽天カードと楽天プレミアムカードの違いについて紹介いたします。
楽天カードと楽天プレミアムカードの比較表
楽天カードと楽天プレミアムカードの違いを一目でご理解いただくために、それぞれの特徴を比較表にまとめました。
項目 |
楽天カード |
楽天プレミアムカード |
カード名 |
楽天カード |
楽天プレミアムカード |
年会費 |
無料 |
10,800円(税込) |
入会費 |
無料 |
無料 |
ETCカード年会費 |
有料 |
無料 |
カードの色 |
シルバー |
ゴールド |
プライオリティパス |
発行不可 |
無料発行可能 |
国内空港ラウンジ |
利用不可 |
無料利用可能 |
海外旅行傷害保険 |
利用付帯 |
手厚い |
国内旅行傷害保険 |
付帯なし |
手厚い |
これらの違いを見ると、同じ楽天カードでもカードランクの違いによってその内容に大きな差があることがご理解いただけるかと思います。
目に見えた違いは年会費!
この2枚のカードの大きな違いの1つに年会費の違いがあります。楽天カードが年会費無料であることに対して、楽天プレミアムカードは年会費が10,800円必要です。カードを持っているだけで10,800円かかるわけですから、それだけの費用を払うに値する価値が自分にとってあるのかないのかを検討してカードを作る必要があるでしょう。
もしも、10,800円の年会費を払ってでも楽天プレミアムカードの特典を得たい場合には楽天プレミアムカードを選ぶと良いでしょうし、それほどの価値を感じない場合には楽天カードの方が良いでしょう。年会費無料のカードであれば持っていて損はないという考え方もできます。
また、クレジットカードを持っているだけでステータスであると感じる人も楽天プレミアムカードを持たれる場合もあります。人それぞれ考え方はありますが、要するにあなたにとって10,800円の価値を見出せるかどうかが楽天プレミアムカードを選択する場合のポイントとなります。
年会費分のメリットはあるの?
クレジットカードのメリットは、利用者によって人それぞれではありますが、一般論として楽天プレミアムカードのメリットを紹介したいと思います。まず、券面が金色ということをメリットに感じる人がいらっしゃいます。
金色のクレジットカードはステータスに感じる人が多いため、高ランクの優越感を得ることができます。実際高ランクであることを証明するかのように、利用限度額が最高300万円と大きな額となっており、限度額を気にせずに利用することが可能です。
また、国内外の主要空港のラウンジが無料で利用できることや、楽天市場や楽天ブックス、楽天トラベルでのポイント優遇、手厚い海外旅行傷害保険や国内旅行傷害保険などもメリットに数えられます。
ETCカードの年会費も無料となっており、幅広い利用者にその恩恵を与えています。これらの利用頻度が高い人にとっては年会費10,800円以上の価値はあるのではないでしょうか?
楽天プレミアムカードの特徴は海外での利便性
これらのメリットをご覧頂くと、楽天市場や楽天トラベルでポイントの優遇を受けたとしても、購入する金額自体が低ければそれほど多くのポイントが貯まるわけではありません。
日常生活の延長線上くらいの利用頻度では目に見えたメリットは薄いといえそうです。では、どんな人に最もメリットがあるかというと、海外によく行く人に最もメリットがあるといえます。
海外旅行や海外出張が多い場合には、ラウンジ利用や手厚い保険はありがたい上、高額利用によるポイントの蓄積も期待できます。あくまでも目安ではありますが、毎年海外に1回から2回以上行く人であれば、お得に保有することができるクレジットカードだといえそうです。
審査の特徴と入会までの流れ
楽天プレミアムカードを入手するためには審査が必要ですが、審査にはどのような特徴があって、実際に申し込んだらどのような手順となるのか、事前にちゃんと知っておきたいですよね?楽天プレミアムカードの審査の特徴と入会までの流れを説明します。
審査の特徴をご紹介
楽天プレミアムカードは20歳以上であれば申し込むことが可能なクレジットカードです。プレミアムという文言が入っているだけで、なんとなく高い審査ハードルがあるように感じてしまう人もいらっしゃるようですが、実はそれほど高いハードルは設けられていません。
それどころか、年収400万円以上の人であれば入手することが可能だといわれている上、場合によっては年収が300万円台でも入手しておられる方もいらっしゃいます。日本の平均年収が400万円台前半だといわれていることを考えると、実は特別に収入が多い人でなくても保持することができるお値打ちなカードともいえるでしょう。
もちろん、いくら高収入だったとしても、過去に信用情報を傷つけるような滞納や遅延、債務整理など、金融事故がある場合には審査で落とされてしまう可能性は高いでしょう。そういったことがなければ、入手可能なクレジットカードです。
手順を確認!入会までの流れ
クレジットカードの入会までの流れは何となく複雑そうだと考える人がいらっしゃるようですが、楽天プレミアムカードの入会は公式サイトから手軽に行うことができます。
手順はとてもシンプルなので、インターネットが不得意だという人でも迷うケースは少ないかと思います。その手順を順番どおりに紹介したいと思います。
《楽天プレミアムカードの公式サイトを表示》
まずは公式サイトを表示します。グーグルやヤフーなどの検索エンジンで楽天プレミアムカードの公式サイトを検索し、公式サイトを表示しましょう。
↓
《キャンペーンのエントリーをクリック》
キャンペーンというページがありますので、キャンペーンページを表示し、実施中のキャンペーンバナーの中から楽天プレミアムカードのキャンペーンを選び、「申し込み」をクリックします。もしもキャンペーンがなければ、カード申し込みページを表示し、「申し込みはこちらから」をクリックします。
↓
《必要事項の入力》
暗証番号、付帯情報、個人情報、勤務先情報の順番で必要事項を入力します。
↓
《完了》
会員規約を確認し、同意したあと「楽天プレミアムカードのお申し込みを完了する」をクリックすると申し込み完了です。
よくあるQ&Aを実際に楽天に聞いてみた
よくあるQ&Aを実際に聞いてみましたので、該当するものがある場合には参考にしていただければと思います。
Q:カードの到着予定日はどうやって確認できるの?
A:楽天カードのウェブサイトから確認可能です。その際に申し込み時に送信したメールに紹介IDがありますので、それを利用してご参照ください。
Q:「今すぐ使えるポイント」が付いていない理由を教えて
A:楽天カードの申し込み時間との兼ね合いだと考えられます。楽天カードのお申込時間が20:00~翌朝9:00の場合は、お客様へのポイントも翌朝9:00以降に付与されます。
Q:期間限定ポイントの確認方法を教えて
A:楽天市場のTOPページや楽天PointClubにてご確認いただけます。
実際に審査をした人の感想を紹介
インターネットの口コミをリサーチし、実際に審査を通過した人の情報をまとめると、「プレミアムカードなのでダメ元で審査申込をしたけどアッサリ通った」という感想や「審査前に不明点の確認電話をしたけど対応が親切だった」「すぐに審査結果が分かったので満足」との声が上がっています。
反面、「楽天市場などでの楽天ポイントの恩恵はそれほど感じていない」という声もあり、海外旅行など、大きな金額の利用時にお得であるカードの特徴があらわれているようです。
結論:楽天プレミアムカードの審査難易度は星3つ
楽天プレミアムカードの審査難易度:★★★☆☆
最後に、楽天プレミアムカードの審査難易度は、星3つとなりました。
信用情報上は問題がなくても、条件によっては審査落ちしてしまう可能性もあると思って少し注意した方がいいです。
ただし学生でも審査承認を受けているので、そこまで心配する必要はありません。
もし心配であれば、ノーマルカードをまず作ってクレジットヒストリーを積み重ねたところで申し込みしてみるのはいかがでしょうか?
楽天プレミアムカード | |
![]() |
|
発行会社 | 楽天カード |
---|---|
ブランド | VISA、MasterCard、JCB |
年会費 | 1万円 |
ポイント還元率 | 1.0% |
電子マネー | 楽天Edy |
海外旅行保険 | 最大5,000万円 |
国内旅行保険 | 最大5,000万円 |
▼楽天プレミアムカードのホームページはこちら▼![]() >>申し込んだら約1週間でお届け!<< |
関連する記事
この記事が気に入ったらいいね!しよう
マネストの最新エントリーが見られます。
Twitterでマネストをフォローしよう! @ManeSto_comさんをフォロー