2016/02/01

お金の雑学

65198views

CMでもよく見かける!食品メーカーの年収ランキングTOP20

CMでお馴染みの食品メーカーで働く人たちの年収はどれくらい?

マネストでは売上ランキングや年収ランキングといったお金にまつわるランキングを発表している。

中でもスポーツ選手の年収芸能人の年収富豪と呼ばれるトップ層の年収ランキングは人気が高い。

やはり人がどれだけ年収をもらっているか気になるのだろう。

 

業界別平均年収ランキングでは、同じ業界でもどれだけ会社によって平均年収が違うのかを調べてみた。

今回は食品業界。主にメーカーである。

TVCMでもお馴染みの会社で働く社員はどれほどの年収をもらっているのだろうか

 

さっそく20位からみてみよう。

 

データ参照:平成26年3月決算(他時期決算企業あり)

※企業ロゴと画像、紹介文は、Wikipediaより引用。

【食品メーカー年収ランキングTOP20】

[20位]日本製粉 708万円

日本製粉

製粉業、食品業を営む会社で、NIPP'N」(ニップン)のロゴや、「オーマイ」ブランドで知られる。

製粉分野では日清製粉に次いで日本国内シェア2位。

欧米式機械を利用した日本初の製粉会社である。

本社所在地は東京都渋谷区千駄ヶ谷。

設立は1896年12月28日。

[19位]日新製糖 715万円

Image by 日新製糖ホームページ

 

砂糖の精製販売、スポーツクラブ経営、不動産事業を行う。

『カップ印』ブランドの砂糖の販売で知られる。

また、スポーツクラブ「ドゥ・スポーツプラザ」を、日本における同業界黎明期の1972年から経営している

住友商事が主要株主となっており、住友グループ系列の1社である。

本社は東京都中央区日本橋小網町に置く。

設立は2011年10月3日。

[18位]J-オイルミルズ 719万円

J-オイルミルズ 

 

東京都中央区明石町に本社を置く食用油脂の製造・販売を主たる業務とする会社。

2003年4月に味の素製油、ホーネンコーポレーション、吉原製油の3社が統合して設立された。

コーポレートメッセージは「おいしい♪は幸せのエネルギー。」

[17位]三井製糖 725万円

Image by 三井製糖ホームページ

「スプーン印」の商標で知られる砂糖事業の他、甘味料や保存料、香料、色素、寒天等の食品素材の製造販売を行っている。

2005年4月に、1900年創業の台湾製糖株式会社の流れをくむ台糖株式会社等を吸収合併し、現存する製糖会社では老舗企業の一つである。

本社は東京都中央区日本橋箱崎町に置く。

設立は1947年(昭和22年)9月4日。

[16位]ヤクルト本社 733万円

 

ヤクルト本社

 

飲料・食品・化粧品・医薬品メーカー。

乳酸菌飲料メーカーとしては国内最大手で、プロ野球チーム「東京ヤクルトスワローズ」の親会社でもある。

東京都港区東新橋に本社を置く。

設立は1949年(昭和24年)1月29日。

[15位]カルビー 734万円

カルビー

日本のスナック菓子メーカーである。

1949年(昭和24年)、広島県広島市(現在の南区宇品)にて、松尾糧食工業株式会社として設立。現在の会社名のカルビーは、当時の日本人に不足しているとされたカルシウムの「カル」と、ビタミンB1の「ビー」を組み合わせた造語である。

1964年に発売された、瀬戸内海の小海老を使ったかっぱえびせんがヒット商品となり、カルビーの名が知られるようになる。

京都千代田区丸の内一丁目に本社を置く。

[14位]エバラ食品工業 736万円

エバラ食品工業

 

神奈川県横浜市西区に本社がある食品メーカーで、焼肉のたれなど家庭用・業務用調味料の製造・販売を行っている企業である。独立系。

1958年(昭和33年) 荏原食品株式会社として創業。

社名の「荏原」の由来は、当時、工場のあった旧荏原区(現:品川区)からとされる

 

[13位]カゴメ 754万円

 

飲料、食品、調味料の大手総合メーカーである。

本社機能は愛知県名古屋市中区錦三丁目と東京都中央区日本橋浜町にある。

創業者の蟹江一太郎が1899年に名古屋の農業試験場の佐藤杉右衛門からトマトの種子を譲り受けてトマトの栽培を開始。

設立は1949年(昭和24年)8月1日。

[12位]マルハニチロホールディングス 755万円

 

マルハニチロホールディングス

 

東京都江東区豊洲に本社を置く大手食品会社。

1880年創業の遠洋漁業・捕鯨・水産加工大手のマルハ(旧・大洋漁業)と1906年創業の北洋漁業・水産加工大手のニチロ(旧・日魯漁業)を起源とする企業で、2007年に両社が経営統合し2008年の事業再編を経て2014年4月1日の合併により誕生した企業である。

 

[11位]日本食品化工 758万円

 

Image by 日本食品化工ホームページ

 

食品用及び工業用デンプンや異性化液糖等のメーカーで、コーンスターチ製造 国内最大手。

とうもろこし等の加工製品及びその二次加工製品の製造販売。

東京証券取引所第二部上場。

本社は東京都千代田区丸の内に置く。

設立は1948年(昭和23年)7月26日。

[10位]日本水産 764万円

日本水産

 

東京都港区に本社を持つ水産、食品会社。

水産事業、加工事業、物流事業、医薬品事業や船舶の建造・修繕および運航とプラント機材他の販売を行っている。

一般的にブランド名ニッスイの名前で知られている。

設立は1943年3月31日。

[9位]江崎グリコ 781万円

 

江崎グリコ 

 

大阪府大阪市西淀川区歌島四丁目に本社を置く日本有数の製菓会社。

2015年10月1日に完全子会社だったグリコ乳業株式会社と経営統合し、菓子・食品・乳品・健康食品などを製造・販売する総合食品メーカーとなった。

コーポレートメッセージは、“おいしさと健康”。

設立は1929年(昭和4年)2月22日。

 

[8位]キッコーマン 787万円

キッコーマン

 

千葉県野田市に本社を置く、醤油を主とする調味料の会社。

主に醤油・ウスターソース他の醸造調味料を主力製品としている。

2009年(平成21年)10月に新設分割により3つの事業子会社を設立し、純粋持株会社に移行した。

現在、主力の調味料製品を製造販売しているのは、キッコーマン食品株式会社である。

設立は1917年(大正6年)12月7日。

[7位]ハウス食品 788万円

 

ハウス食品

 

大阪府東大阪市に本店・大阪本社を、東京都千代田区に東京本社を置く、即席カレールーを中心とする日本の大手食品メーカーである。

通称はハウス、House。

1913年(大正2年)11月11日 - 創業者・浦上靖介が大阪市南区(現・中央区)松屋町筋に薬種化学原料店浦上商店を創業。

1926年(大正15年) - 「ホームカレー」の稲田商店を吸収し、大阪府中河内郡意岐部村(後の布施市。現在の東大阪市)御厨の工場で即席カレー(ホームカレー)の製造を始める。

[6位]日本ハム 806万円

 

日本ハム 

 

大阪府大阪市北区に本社を置く大手食品加工メーカー。

ハム・ソーセージ大手(伊藤ハム・プリマハム・丸大食品)の一角で、業界首位。

香川県大川郡津田町津田(現在のさぬき市)出身の大社義規(おおこそ・よしのり)が、1942年(昭和17年)、徳島県徳島市で「徳島食肉加工場」として設立。

プロ野球チーム北海道日本ハムファイターズの親会社としても有名である。

 

[5位]日清食品ホールディングス 822万円

 

日清食品ホールディングス 

 

大阪府大阪市淀川区と東京都新宿区に本社を置く企業で、日清食品を中心とする食品グループの持株会社である。

日清食品グループの理念は「EARTH FOOD CREATOR」(「食」の可能性を追求し、社会や地球に貢献する)、また同グループのビジョンは「UNITE FOOD POWERS」(「食」の持つ力を結集する)となっている。 なお、グループ全体におけるスローガンとして「もっと「食」を動かそう。」も制定されている。

1948年(昭和23年)9月4日 大阪府泉大津市に「中交総社」設立。

 

[4位]日清製粉グループ本社 877万円

 

日清製粉グループ本社

 

東京都千代田区神田錦町に本社を置く日清製粉グループの持株会社。

2001年(平成13年)7月に、会社分割で事業部門を子会社化して持株会社となり、同時に社名を日清製粉株式会社から株式会社日清製粉グループ本社に変更する(現在の日清製粉株式会社は会社分割による新設子会社)。

設立は1900年(明治37年)。

[3位]日本たばこ産業 894万円

 

日本たばこ産業

 

日本のたばこ、並びに医薬品、食品・飲料の製造・販売会社である。

日本たばこ産業株式会社法に基づき大蔵省(現在の財務省)所管の特殊法人(現在は特殊会社)として、1985年(昭和60年)4月1日に設立された。

旧・日本専売公社から1985年(昭和60年)4月1日に業務を承継している。

本社は東京都港区虎ノ門に置く。

 

[2位]味の素 909万円

 

味の素

 

東京都中央区京橋に本社を置く食品企業。

「味の素」は、同社が製造販売するL-グルタミン酸ナトリウムを主成分とするうま味調味料で、同社の登録商標。

同社の製品には「味の素KK」のブランドが表記されていることが多い。

食品会社として広く認知されているが、化粧品ブランド「Jino」の製造販売など、アミノ酸生産技術を活用したケミカル事業・医薬事業も行っている。

設立は1925年(大正14年)12月17日。

[1位]明治ホールディングス 971万円

 

明治ホールディングス 

 

日本の食品大手企業の明治製菓と明治乳業が、2009年4月1日付で株式移転により設立した純粋持株会社。

グループ規模で味の素と同規模の企業となる。

グループ共通で用いるスローガンは「明日をもっとおいしく」。

本社は東京都中央区京橋に置く。

設立は2009年(平成21年)4月1日。

食品メーカー1位の年収はなんと971万円!

今回ランクインした企業はどこも食卓に馴染みがある企業ばかりだったのではないだろうか。

特にトップ10に入る企業はTVCMでも目にするだけあって、子供でも知っている企業といえるのでは。

1位の明治ホールディングスの年収は971万円。

20位の日本製粉708万円と比べて200万以上も差がつく結果になった。

 

とはいっても日本の平均額は408万円という中、この20以内に入っている企業の年収の水準は非常に高いと言えるだろう。

 

食品業界の平均年収ランキングはいかがだったろうか。

ほかの業界の平均年収ランキングもお楽しみに!

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう

マネストの最新エントリーが見られます。

Twitterでマネストをフォローしよう!

「お金の雑学」ランキング

人気記事総合ランキング

Tweet by @ManeSto_com