JCBプラチナカードは使いやすい?口コミや評価を紹介
JCBプラチナカードが登場!その評判と口コミとは?
JCBオリジナルシリーズに新しく誕生したJCBプラチナカードは、2017年10月24日から申し込みが始まりました。
JCBプラチナカードは、JCBオリジナルシリーズの中でJCBザ・クラスに次いでステータスが高いカードになります。
上位カードになると通常はインビテーションが無いと申し込みできませんが、JCBプラチナカードは招待が無くても申し込みができるカードです。年会費は25,000円必要になりますが、さまざまな特典が付帯しています。
この記事では、JCBプラチナカードは使いやすいのか口コミや評価を紹介しています。
JCBプラチナカード |
|
|
|
発行会社 |
株式会社 ジェーシービー |
ブランド |
JCB |
年会費 |
25,000円(税抜) |
ポイント還元率 |
0.5%~2.5% |
電子マネー |
QUICPay |
海外旅行保険 |
最高1億円 |
国内旅行保険 |
最高1億円 |
JCBプラチナカードのレビューは高評価!
JCBプラチナカードの評価一覧
JCBプラチナカードは実際どのくらい評価されているのでしょうか?
JCBプラチナカードの評価をまとめてみましたので、こちらをご覧ください。
総合評価 |
5 |
口コミ |
2件 |
ステータス |
4.5 |
ポイント/マイル |
5 |
デザイン |
5 |
優待サービス |
5 |
セキュリティ |
4.5 |
使い勝手 |
5 |
JCBプラチナカードの総合評価は5段階で5の評価となっています。
デザイン・ポイント・優待サービス・使い勝手はいづれも評価は5となっています。ステータス・セキュリティの評価は4.5となっています。
JCBプラチナカードを実際に使用している人の評価は、5の評価が多いことから優れたカードであることが分かりますね。
JCBプラチナカードの口コミは?
実際にJCBプラチナカードを使用している人の口コミを見てみましょう。
もんちゃんさん(2017年11月27日)
2017年から出たこのカード、デザインもシンプルで嫌味がない。
また旅行保険(傷害疾病治療費用1000万など)も大変充実しており、USJラウンジもラウンジ京都も使えるしプラリオリティパスやグルメベネフィットやダイニング30も使えるのでうまく使えばそれだけで年会費分を軽くペイできる。
すごくコスパのいいカードである。
あらふぉーさん(2017年11月27日)
そろそろゴールド以上のカードがほしいなと思い、JCBプラチナカードをつくりましたが、他のプラチナカードと比べても、とにかく使いやすいと思います!空港ラウンジが使えるのはもちろん補償も安心ですし、プラチナを使ってるとちょっといやらしいかんじがしてしまう印象もあるのですが、このカードならそういうイヤラシさがまったくないです。上品なプラチナカードで気に入ってます。
JCBプラチナカードを実際に使用している人の口コミを見てみると、カードのデザインがシンプルで上品で使いやすいことが分かりますね。
また、付帯する特典が多く旅行保険も充実しているところを気に入られている様子がよく分かりますね。
JCBプラチナカードの申し込みを検討している方は、口コミを参考にしてみてください。
「コンシェルジュの使い勝手がいい!」クレファンの口コミ
JCBプラチナカードを実際に使っての評価について
JCBプラチナカードを実際に使っている方の評価をご覧ください。
投稿者:msykさん(2017年11月4日)
初めて投稿させていただきます。
取得までの経緯を書かせていただきます。
これから取得される方の参考になればと思います。
今までJCBは提携カードも含め何枚か使用しておりました。
最新はJCBゴールド(7カ月)でした。
ただ公共料金や生命保険の決済用として主に使用していたので、
月々の使用額は決して高くありませんでした。
低いときは月2万、高くても月10万未満でした。
皆様の投稿をみると使用額が高いので、ダメ元でしたが審査が通りカードを受け取れました。
今回思ったのはJCBは継続して使用する人に発行するのだと思います。
提携も含めJCBを少ない額でも使用し続けていれば属性条件が低くても
審査に優遇されるのかしれません。
これからはメインカードとしてクラスを目指したいと思います。
投稿者:Parom2749さん(2017年12月23日)
年末になり、忘年会含めて飲み会の開催が多くなっていると思います。
12/22(金)の年末差し迫った金曜日夕方の4:30頃、急遽飲み会をやらないか?という話になり、4名個室、山手線の4分割した南東の駅、一人5千円程度で。
仕事中だったのでJCBコンシェルに電話して、依頼してみました。
混みそうな日だったこともあり、そんなに期待していなかったのですが、30分くらい時間を下さい、探してみます!と。
その後30分くらい経った後電話を頂き、紹介頂いた2つの店から条件が良かった1つの店の方で予約をお願いしました。
店も良かったですが、よくこんな時期にこの短い時間で店を見つけられたなと、同席者からお礼を言われました。
これまでも、国内の商品探しなどの依頼をさせて頂いたことはありましたが、国内案件はやはりJCBコンシェル頼りになります。
JCBプラチナカードを実際に使っている人の評価を見てみると、今後、JCBプラチナを手に入れたいと検討している方のためになるレビューや、JCBプラチナカードの特典であるコンシェルジュデスクを利用した感想が具体的に書かれていてよく分かりますね。
JCBプラチナカードの申し込みを検討している方は、JCBプラチナカードを実際に使っている人の評価を見ればとても参考になりますよ。
本音が飛び交う2チャンネルや5チャンネルでもチェック
JCBプラチナカードに関する2チャンネルのスレについて
電子掲示板として有名な2チャンネルにJCBプラチナカードに関するスレがあります。スレが上限に達するほど返信が多く関心の高さが伺えますね。
JCBプラチナカードのことで分からないことや疑問に思っていることがあれば、2チャンネルで確認してみてください。
JCBプラチナカードに関する5チャンネルのスレについて
電子掲示板として有名な5チャンネルは、消費者信用(クレジットカード・消費者金融)のサービスを扱っています。
スレッド一覧を見ると膨大なスレッド情報があります。もちろんJCBプラチナカードのスレッドもあるので、実際カードを利用している方のスレッドを見て参考にしてみてください。
JCBプラチナの審査基準について知りたい人
JCBプラチナカードに申し込みできる人は、25歳以上で安定継続した収入がある方となっています。
基本的には会社員や公務員の方向けのクレジットカードとなります。学生や専業主婦の方は申し込みしても審査を通過することは難しいかもしれません。
JCBプラチナカードを申し込みする時に、年収がいくら必要なのか気になりますよね。25歳の方の平均年収は、地方によって多少の違いはありますが300万円~400万円ほどになります。
最低でも300万円ほど年収があれば、自信を持って申し込みしてみてくださいね。
クレジットカードの審査では、クレジットヒストリーが重要になります。今までにクレジットカードを一度も使用したことが無い場合、過去に金融事故をしている人ではないかとカード会社に思われてしまう恐れがあります。
今までクレジットカードを使用したことが無い方は、他のカードである程度実績を作ってから申し込みすることをおすすめします。
JCBプラチナの審査基準について詳しくはこちらをご覧ください。
「タイトル:JCBプラチナカードの審査基準とは?どんな人が否決されやすい?」
自分に合った物をよく検討してから申請しよう!
JCBオリジナルシリーズは全部で5種類あります。JCBプラチナカードはインビテーションが要らないため新規の方でも申し込みはできますが、上位カードとなるので、年収や個人情報(スコアリング)次第では審査を通過することができない場合もあります。
もし審査を通過できなかったとしても、少し条件が緩めのカードで実績を作ってから再度申し込みすることもできます。
クレジットカードを申し込む際は、自分に合った物をよく検討してから申請することをおすすめします。
|
|
発行会社 |
株式会社 ジェーシービー |
ブランド |
JCB |
年会費 |
25,000円(税抜) |
ポイント還元率 |
0.5%~2.5% |
電子マネー |
QUICPay |
海外旅行保険 |
最高1億円 |
国内旅行保険 |
最高1億円 |
|
関連する記事
この記事が気に入ったらいいね!しよう
マネストの最新エントリーが見られます。
Twitterでマネストをフォローしよう! @ManeSto_comさんをフォロー