「30日間無利息!」と言われても……どのくらいおトクなの?
カードローンの中には、初めての契約と借入の時に、一定期間の利息を無料にしてくれるサービスを提供しているものがあります。
「利息が無料になる」というだけで充分おトクにお金が借りれることは伝わってきますが、具体的にはどのくらいの金利を払わずに済むのか、知っていますか?
今回は、無利息サービスを行っているカードローン業者4社について、無料になる利息額を計算してみました!
ぜひ、無利息カードローンを利用する際の参考にしていただければと思います。
無利息サービスを行っている4社について、無料になる利息額を検証!
無利息サービスを行っているのは、以下の4社となります。
会社名 | 無利息期間 | 金利 | 借入可能額 |
アコム | 30日間 | 4.7〜18.0% | 1〜500万円 |
プロミス | 30日間 | 4.5〜17.8% | 1〜500万円 |
新生銀行(レイク) | 30日間 | 4.5〜18.0% | 1〜500万円 |
180日間 | 12.0〜18.0% | 1〜200万円 | |
ノーローン | 1週間 | 4.9〜18.0% | 1〜300万円 |
今回は、
- 10万円を借りて、無利息期間内に全額返済した場合
- 50万円を借りて、無利息期間内に全額返済した場合
という2つのパターンを用いて計算してみたいと思います。
なお、利息の計算方法は、
利息=(借りた額×年利)÷365日×借りた日数
で計算しています。
また、小数点以下の数値については、小数点以下で計算します。
アコム
<引用元:アコム>
対象条件
- アコムでの契約が初めての方
- 返済期日の設定を「35日ごと」で契約すること
利息が無料になる期間
30日間
無料になる利息
<引用元:アコム>
例1:10万円を年利18.0%で30日間借りた場合
(10万円×0.18%)÷365×30日
=1479.452054795
=1,479円分の利息が無料!
例2:50万円を年利18.0%で30日間借りた場合
(50万円×0.18%)÷365×30日
=7397.260273973
=7,397円分の利息が無料!
プロミス
<引用元:プロミス>
対象条件
- プロミスでの契約が初めての方
- Eメールアドレスを登録のうえ、WEB明細を利用すること
利息が無料になる期間
30日間
無料になる利息
<引用元:30日間無利息サービス|プロミス>
例1:10万円を年利17.8%で30日間借りた場合
(10万円×0.178%)÷365×30日
=1463.01369863
=1,463円分の利息が無料!
例2:50万円を年利17.8%で30日間借りた場合
(50万円×0.78%)÷365×30日
=7315.068493151
=7,315円分の利息が無料!
レイク
<引用元:レイク>
レイクでは、2つの無利息サービスを展開しています。
内訳は以下の通りです。
- 30日間、借入額の全額が無利息
- 180日間、借入額のうち5万円分が無利息
初回の契約及び借入時には、上記のうちどちらかを選ぶ必要があります。
借入総額と返済回数によって、どちらがおトクになるのかが変わりますので、公式サイトにて提供しているシミュレーションを活用しましょう!
30日間無利息の場合
対象条件
- レイクでの契約が初めての方
- 契約額が1〜500万円までの方
利息が無料になる期間
30日間
無料になる利息
<引用元:レイクの2つの無利息ローン|レイク>
●例1:10万円を年利18.0%で30日間借りた場合
(10万円×0.18%)÷365×30日
=1479.452054795
=1,479円分の利息が無料!
●例2:50万円を年利18.0%で30日間借りた場合
(50万円×0.18%)÷365×30日
=7397.260273973
=7,397円分の利息が無料!
150日間無利息の場合
対象条件
- レイクでの契約が初めての方
- 契約額が1〜200万円までの方
利息が無料になる期間と金額
180日間、借入金額のうち5万円分の利息が無料。
無料になる利息
<引用元:レイクの2つの無利息ローン|レイク>
●例1:10万円を年利18.0%で180日間借りた場合
本来であれば……。
(10万円×0.18%)÷365×180日
=8876.712328767
=8,876円の利息が発生。
180日間、5万円分の利息が無料になると……。
(10万円-5万円×0.18%)÷365×180日
=4438.356164384
=4,438円分の利息がかかります。
計算すると……。
8,876円-4,438円=4,438円分のおトク!
●例2:50万円を年利18.0%で180日間借りた場合
本来であれば……。
(50万円×0.18%)÷365×180日
=44383.561643836
=44,383円の利息が発生。
180日間、5万円分の利息が無料になると……。
(50万円-5万円×0.18%)÷365×180日
=39945.205479452
=39,945円分の利息がかかります。
計算すると……。
44,383円-39,945円=4,438円分のおトク!
注意!
180日間の場合は、一概に利息が計算が出来ません。
というのも、カードローンの返済では「残高スライドリボルビング」という返済方法を取っているために、少々計算がややこしくなります。
ですので、上記の計算はあくまで参考として見てください.
ノーローン(シンキ)
<引用元:1週間無利息キャッシングの【ノーローン】>
対象条件
- 初めての借り入れ日の翌日から7日間
- 完済日の翌月以降の新規借入の翌日から7日間
利息が無料になる期間
7日間
無料になる利息
例1:10万円を年利18.0%で7日間借りた場合
(10万円×0.18%)÷365×7日
=345.205479452
=345円分の利息が無料!
例2:50万円を年利18.0%で7日間借りた場合
(50万円×0.18%)÷365×7日
=1726.02739726
=1,726円分の利息が無料!
こんなに利息がおトクになっちゃうとは……。
いかがでしたでしょうか?
無利息期間を活用すると、10万円のお借入では1,000円以上、50万円のお借入では7,000円近くの利息が無料になってしまうことがおわかり頂けたかと思います。
無利息ローンはとても便利なサービスではありますが、ノーローン以外はどの業者も初回の契約時にしか使えません。
というのも、初めてカードローンを利用するお客様にとっては、「お金を借りる」ということはとてもハードルが高いことですよね。
そのため、「無利息」というサービスを行うことによって、お金を借りることのハードルを下げているのです。
無利息サービスを賢く利用して、できるだけ利息を払わないようにカードローンを活用してみてください。
お金を借りるならやっぱり無利息!無利息サービスを行っている3社で申込をしよう!
この記事が気に入ったらいいね!しよう
マネストの最新エントリーが見られます。
Twitterでマネストをフォローしよう! @ManeSto_comさんをフォロー